お正月ぶりの諸星君ゲスト回です!20分て短いよね!
10面サイコロトーク
メンバーでリレーを走るなら、順番はどうしますか?
いい質問来ましたね。送り主センキュー。

リレー詳しいんじゃないですか?

詳しいですね(食い気味)

リレーって順番大事なの?

大事よ。どれくらい大事かっていうと、オープニングでさ、メンバーが一人一人紹介されるじゃん?あの順番くらい大事。

あぁ!なるほどね!?
人前に立つ彼らにしか分からない感覚。お互いに共有できる価値観を持ってる点、「メンバー」って感じがしていいですよね。

先頭は顕嵐じゃない?

顕嵐?顕嵐アンカーは?

アンカーは……やっぱあいつじゃない?w

あぁw(なるほど心得た)
さぁ皆さんアンカーは誰だと思いますか?…あいつしかいないですよね(期待)

二番目誰だろうね。…二番目、SANADAいっとこ

SANADAの登場早くない?

SANADAは2位くらいで戻ってくる。

「ありがと顕嵐!(一位でバトンくれて)」つってね。

三番はグッと持ち上げないといけないからな…足早いの誰だろう。けんちゃんあたりどう?けんちゃん小柄だから、俊敏性高い。

なるほどね。じゃあさなぴーからバトンを受け取ったヤスが走りました次は……

俺です!!抜かれます!!

あっはっはwwwwwwww抜かれます?

抜かれるよ。がっつり抜かれる。で、ちょっとここで頑張ってほしいのが、、萩ちゃん。

あ、俺ね。ちょっと後半の…中のところ一番むずいな。まぁ大事ですね。

大事です。で、次がみゅうと。

みゅうとヒーッヒーッ言ってると思うよ。

「お、ま、え、ふざけんなよッッ!ビリで戻ってくんなよッ!」って

いやなんで俺がビリで戻ってくる前提なんだよ!

はははww

で、ガツがアンカーと。

もうズルっとごぼう抜きで。

ごぼう抜きだね。

長妻は生きるチートなんで。
ということで、萩ちゃんとモロ君が考えるリレーの順番は、
第1走者:阿部顕嵐
第2走者:さなぴー
第3走者:安井くん
第4走者:諸星くん
第5走者:萩ちゃん
第6走者:森田くん
アンカー:長妻くん
でした!わかりみが深い。やっぱりアンカーは運動神経”鬼”の長妻君ですよね。こういう質問楽しいです。どんどん答えていってほしいですね。お互いのイメージや関係性が見えてとてもたのしいです。
顔を撮影するときのこだわりってありますか?

俺は免許証の更新の時が一番かっこつけた。

そっちかい!
自分が思う「自分の良く見える位置」を知っておくことがいいのでは?という回答でした。自分の顔の研究って大事ですよね。現実と向き合うのよ。
諸星にとって青春とは?
諸星くんがパーソナリティーを務めるラジオ番組のタイトルが「青春ファンク」なので、萩ちゃんから諸星くんに向けて考えた質問です。

青春とは…「友達」かな

おぉ…ワンピース的な…

でもさ、青春時代萩ちゃん一緒にいたじゃん。

まぁね。そうだね。

正直さ、喧嘩とかもしたじゃん。そういうのって青春だよね

なんかやっぱり「人間らしさ」が青春なのかもね

そうだね。いい時間でしたよ。
jr時代からたくさんの時間を共有してきたんでしょ……学校や年齢が違えど同じ事務所、そして同じユニットのメンバーとして過ごした時間…7ORDERまじずっと仲良しでいてくれ…心がPTA会長になっちゃう…
ふたりが好きな曲
前回放送から、好きな曲をかけるようになったNACK7。今回は二人が共通で好きだという、
Just the Two of Us/Grover Washington Jr with Bill Withersをオンエア。
諸星君がサックスのサウンドチェックでいつも吹くメロディーがこの曲だそうですよ。スチルパンのソロパートがあるジャジーなメロディが素敵。
次回のゲストメンバーを決めるサイコロではなんと諸星君が自分を引きました!「神様がチャンスをくれてる~!」と本人は来る気満々のようです。次回・次々回も諸星君の可能性あります!楽しみ。